断捨離・ミニマリズム・アンガーマネジメント

離婚を機に断捨離してます。

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

断捨離したもの

昨日また断捨離したものをリサイクルショップに売った。これで150円(笑)手放してすっきりした!あとは今まで行かなかった占いに行ってみた。今年は無理しても大丈夫、観葉植物を置く+500円を埋める、明るく受け答えするなど、若干コールドリーディングっぽい…

アンガーマネジメント

断捨離を進めていると、たぶん絶対家族や身近な人との関係にぶち当たる。 今日も軽く家族との小競り合いになった・・・普段の生活に感謝はしているが、これ以上いい争うのもと思って引いた。 以前の自分なら絶対引かず言い争っていたと思う。 それを怒ること…

断捨離と職員室

職員室こそ断捨離が必要 とにかく職員室は汚い!!教員の机の上はとにかく乱雑でプリントから文房具から何から何まで乗っかっている。 そこで断捨離することにした。まず大事なのはスピードとその場で判断、メモしたプリントは即捨てる!など。 文房具も共有…

若いころの執着について~断捨離を通して~

断捨離をするとやたら若いころを思い出す件 断捨離をすると、大学のころ(20年近く前)や社会人成り立ての頃を思い出す。 自分がいかに様々なものに執着していたか分かる。 まずは大学の偏差値。友達からの評価。優秀だという口コミ。女性からモテたいという…

断捨離とストウブ

大事なものとは 自分の中では料理が今のところ捨てられない大事なものだ。 地元の食材を、しっかりとした調理器具で料理すると、それ以上何もいらないと思えるほどおいしい。とくに最近ハマっているのがこれだ。 staub ココットラウンド 22cm バジルグリーン…

アンガーマネジメントと教育

怒鳴られ続けてきた人は、怒鳴る人になるか怯える人になる 怒りを発散するには怒鳴るしかないという思い込みが自分たちにはある。 教育現場では特にそうだ。 いまだに怒る=怒鳴る=指導するという思い込みが教員の間に蔓延している 誓って言う。怒鳴られて…

ミニマリズムと部屋

今暮らしてるのは平屋の一戸建て、空き家みたいになっていたところだ。 どんどん荷物を減らし、がらんとした部屋になりつつある。 キッチン用品以外は、ほんとに十分の一くらいになった。 どれだけ減らして大丈夫か、実験してるみたいなところもある。 この…

断捨離とキッチン

キッチンとTNT FLEXY TABLE オーディオラックとして名高いTNT FLEXY TABLEというラックがある。べつにそういうブランドがあるわけでなく、自分で作れる棚の構造をそう呼んでいるだけで、調べれば作例がたくさん出てくる。 で、それを応用してキッチンの棚を…

大雪。教室での断捨離

教室での断捨離 高校の教員という仕事をしている。もちろん担任持ち。 色々書きたいことはあるが、今日は自分のクラスでの断捨離を行った。 断捨離といってもいらないチョークや掲示物を処分し、机を整理しただけだ。 たったそれだけでも教室が清浄な感じに…

断捨離と体調不良その2

体調不良のその後 ようやく咳も収まり、体も通常モード。 でも以前の自分とは少し感覚が違う。 咳でふせっていた間、このブログも始めたし、今までのこと(離婚とか)を振り返ることもできた。 その中で「自分がほんとに欲しいもの」に焦点を当て始められた…

アンガーマネジメントについて

アンガーマネジメントに出会う前の教員生活 アンガーマネジメントという技術がある。怒りの詳細を分析し、理解することで自分の感情とうまく付き合い、パフォーマンスを上げたり日常生活をうまく送れるようにする技術だ。 自分の仕事は教員だ。生徒の振る舞…

衣装ケースの断捨離

衣装ケース処分 以前書いたように、衣装ケースの処分をした。 3つリサイクルショップへドナドナして400円。 山形の倉庫生活館は大分お世話になっている。 様々なものが売っていて、中にはタイムセールの掘り出し物が売っている。 今まで購入したもので掘り出…

人生を受け入れること~断捨離を通じて

人から何か言われたりアドバイスしたりされるのが嫌いだった。 「こんなにきちんとしているのに」「こんなに我慢しているから」周りの人間は自分をいたわり、優しい言葉をかけてくれてしかるべきだ、という幼児的な甘えがあったのだと思う、今思えば。 生き…

離婚とミニマリズム

離婚という出来事に、今では感謝している。 自分が住んでいるところは東北の田舎のため、まだ就職&結婚&子育て=普通の幸福、みたいな価値観がまかりとおっている。 自分も知らず知らずのうちにその価値観に染まっていた。 離婚した当初思ったのは「これで…

引き寄せの公式について必要なこと=執着を手放すこと

執着を手放すとは、人生の「こうあらなければならない」像に執着しないことかと思う。 自分は教員をやっているが、教員は「こうあらねばならない」意識が強い人が多いと感じる。 「生徒は大学に○人合格しなければならない」 「自分のクラスでは問題が起きる…

明日断捨離で処分するもの

今日は一人暮らし中の平屋から衣装ケースを持ってきた。 結婚当初、何を思ったか(たぶん木の背枠でそろえたかったんだと思う) 桐の衣装ケースを大量に購入し、中に様々なものを収納して喜んでいた。 それは不安の裏返しで、安らげないはしゃぎようだったと…

引き寄せの公式途中経過

今日はいい気分でいるために・・・タッピングを行ってましたw 手の内側をたたき合わせること一分半・・・不思議と前よりも「腹の底からの焦り」がないんですよね。不思議。 今まで願望実現に様々なことを試しました。文字波動やアファーメーションン、セド…

引き寄せの公式とアンガーマネジメント

人が大きく変わるときには、それなりのきっかけがあると思う。 自分の場合にはそれは離婚だった。 相手との話し合いや、親へ説明するとき、相手の親を説得するとき。 一番大きい障害だったのは「自分の感情」だった。 妻に対しての申し訳ない気持ち、離婚し…

断捨離と体調不良と咳・・・その2

前回の続きです。 眠れないままぼんやりネットをしていると「断捨離中に体調不良になることがある」という記事がちらほら見られることに気付きました。 参考: ameblo.jp 思えば離婚前からだいぶモノに執着してきました。 今の自分ではだめだ、もっとモノを…

断捨離と体調不良と咳・・・

大みそかから一部屋空ける勢いでモノを処分してました・・・ そしたらお正月あたりからのどが痛くなり・・・ 今まで経験したことのないひっどい咳が出るようになりました*1 もともと健康には気を遣うほうで、定期的にジョギングしたり、野菜ジュース作って飲…

断捨離年賀状

今年で年賀状卒業します!という年賀状を送りました(笑) そうしたらなぜかフェイスブックで以前の友人、だいぶ連絡送っていない人とつながりを持ちました(年賀状送った人とは別の人です) 断捨離を始めてから色々な変化が起こっています。 毎日の生活をわく…

キッチン用品について

妻の統合失調症はまた続きを後日書きます。ここでは台所用品についてです TNT Flexy TABLE というDIYでできる棚づくりにはまり、色々作っていました。 こんな感じに作って、「マルゲリータ」という有名な棚を真似しました。 なんといってもカスタマイズ性が…

妻の統合失調症

妻が統合失調症を患った当初は、はっきり言ってそんな病気があることさえ知りませんでした。妻ももともと天然な性格もあり、「また変なこと言って(笑)」みたいな反応をしたことを覚えています。でも ・お風呂でぶつぶつ言ってることが多くなった(本人は何も…